" crossorigin="anonymous"> 家にあるもので♩オニオンソースチキン | ゆちごはん
家にあるもので♩オニオンソースチキン

家にあるもので♩オニオンソースチキン

家にあるものでパパッと♩

お財布にも優しく、高見えするチキンステーキの作り方です。

クリスマスにもいかがでしょう★

 

材料

・鶏もも肉(2枚)600g

・塩(鶏もも1枚に小さじ1/2弱ずつ)

【A】すりおろし玉ねぎ(1/2個)

【A】にんにくチューブ(4cm)

【A】醤油(大さじ1.5)

【A】酒・みりん(大さじ1)

【A】砂糖(小さじ1)

 

作り方

①鶏もも肉はは余計な筋や脂を取り除き、肉全体に斜めに切れ込みをいれて筋切りし、

塩をまぶして室温で5分おいておく。塩は肉の重量に対して0.8%が目安です。

 

②油をひいたフライパンで皮目をしたにしてアルミを被せて重しをのせ、弱中火で7〜8分焼く。ひっくり返して2〜3分加熱し、お肉をお皿に盛る。

💡裏返すタイミングはお肉に7~8割火が通ってればok

③同じフライパンですりおろし玉ねぎを炒め、【A】を加えて一煮立ちさせてから3分程煮詰めとろみをつけ、お肉にソースをかける。

 

 

使用しているフライパンはこちらです。

くっつきにくくチキンステーキなどにおすすめです。

CAROTE カローテ フライパンセット 7点 ガス火・IH対応 鍋セット PFOA PFOS フリー 取っ手のとれる 一人暮らし鍋セット マー

 

ポイント

・たまねぎのすりおろしにくい部分は微塵切りでOKです。

・重しは500gくらいが目安の重さです。

・塩は肉の重量に対して0.8%が目安です。

・お肉の下処理の動画はインスタに載せてます。

https://www.instagram.com/yuchi__gohan/p/DDA7e8CSTCb/

 

 

使用している器はこちら↓

 

使用しているフライパンはこちらです。

くっつきにくくチキンステーキなどにおすすめです。

CAROTE カローテ フライパンセット 7点 ガス火・IH対応 鍋セット PFOA PFOS フリー 取っ手のとれる 一人暮らし鍋セット マー

・塩は肉の重量に対して0.8%が目安です。

・お肉の下処理の動画はインスタに載せてます。

https://www.instagram.com/yuchi__gohan/p/DDA7e8CSTCb/

 

 

使用している器はこちら↓

 

 

この記事は2024/12/02に公開され2025/08/19に更新、145 ビュー読まれました。

最近1ヶ月で人気の記事

家にあるもので♩オニオンソースチキン 作って楽しい簡単レシピ。

Copyright©ゆちごはん, All Rights Reserved.